小林幸子
又名 :
类型 : 美女合集
产地 :
上映时间 : 0年
更新时间 : 2017/4/30 22:50:51
编辑本段简介
小林幸子(Sachiko Kobayashi),生于1953年12月5日,新潟県新潟市,为高中毕业。1963年在TBS电视台的模仿歌唱比赛上获冠军。1964年拜演歌巨人古贺政男为师,接受正规演歌训练。同年6月以一曲《ウソツキ鴎》(中文直译:说谎的海鸥),由日本哥伦比亚唱片公司推出后,圈内人士惊呼:美空二世诞生!此后小林兢兢业业,不断进取,终于在1979年的《おもいで酒》(中文直译:怀念之酒)获得百万销量,在演歌界奠定了她成为大牌的地位。此后,《とまり木》(中文直译:栖木),《ふたりはひとり》(中文直译:二人合一)《もしかしてPARTII》(中文直译:难道是part2)的推出则成为她的演歌生涯的招牌曲目。她是红白歌会的常客,并且以其超豪华的演出服装与美川宪一比美成为别具特色的演歌巨星。
任贤齐有首著名的歌曲《伤心太平洋》就是翻唱于她的《幸福》,此歌于1997年曾经在红白上被演唱过。
口袋妖怪TV版第一部的片尾曲,ED3《口袋里的幻想》(《ポケットにファンタジー》)也是由 演唱。
编辑本段代表作
单曲
★ウソツキ鴎(1964年6月5日)(10歳で歌手デビュー。『第二の(美空)ひばり』として注目を集めるが、その後约15年の间ヒット曲に恵まれず不遇の时期が続いた)
★母恋いおけさ(1964年9月)
★私しゃみなしご角兵ヱ狮子(1964年11月)
★花笠むすめ(1965年1月)
★小楠公(1965年3月)
★ちびっ子数え呗(1965年5月)
★ちびっ子役者(1965年7月)
★夕焼け小僧(1965年9月)
★サヨナラ波止场は午后三时(1965年11月)
★出稼ぎ父ちゃんの歌(1966年2月)
★山びこ少女(1966年6月)
★潮来十三夜(1966年11月)
★太阳は教える(1967年1月)
★たんぽぽの丘(1967年8月)
★青い太阳(1968年4月)
★お好きな时に(1969年11月)(小林さち子名义)
★わがままな贵方(1970年2月)(小林さち子名义)
★こまらせたいの(1970年8月)(小林さち子名义)
★なぜか恋しくて(1971年4月)(小林さち子名义)
★やがて二十才になる女(1971年9月)(小林さち子名义)
★気まぐれなわたし(1972年7月)(小林さち子名义)
★恋地狱未练ばなし/ふるさともんめ(1973年6月)(小林さち子名义)
★秋(1976年8月)(冈真由美名义)
★恋文列车(1977年8月)
★男と女の曲がり角(1977年10月25日)
★春待ちれんげ草(1978年1月25日)
★お嫁に行くわ(1978年6月21日)
★六时、七时、八时あなたは…(1979年1月25日)
★おもいで酒(1979年1月25日)(元々は『六时、七时、八时あなたは…』=TBS系连续剧『母子草』主题歌=のB面曲。しかし『おもいで酒』のほうが有线放送★などで注目され始めるとジャケットを変更の上『おもいで酒』をA面として売り出されるようになった)
★とまり木(1980年1月1日)
★DELUXE 4 DELUXE とまり木/春待ちれんげ草/おもいで酒/男と女の曲り角(発売日不明)
★ふたりはひとり(1980年6月1日)
★あれから一年たちました(1980年9月25日)
★うしろかげ(1981年2月10日)
★迷い鸟(1981年6月11日)
★泣かせやがってこのやろう(1982年1月1日)
★もう一度だけ(1982年6月25日)
★ふたたびの(1983年1月25日)
★もしかして(1984年1月25日)
★もしかしてPARTII(1984年7月10日)( ?美树克彦名义)
★矢车日记(1984年9月25日)
★ひと晩泊めてね(1985年2月25日)
★夫妇しぐれ(1985年2月25日)
★别离(1986年2月25日)
★女の円舞曲/别离(1986年9月10日)
★雪椿(1987年6月25日)(NHK红白歌合戦にてトリ、大トリ)
★恋の曼珠沙华(1988年2月25日)
★雪椿(1988年2月25日)(再発売)
★不断草(1988年6月25日)
★福寿草(1989年2月25日)
★メランコリック?ママ(1989年9月25日)( 幸子?木の実ナナ名义)
★故郷(1990年4月10日)
★天命燃ゆ(1990年11月15日)
★冬化粧(1991年8月25日)
★恋萤(1992年6月21日)(作诗?作曲 小林 )
★涙の数だけ着饰って?こんな私じゃあるまーに?(1992年7月10日)(SACHIKO de KOBAYASHI名义)
★一夜かぎり(1993年2月22日)
★日本列岛はな音头/心は花のように(1993年4月10日)
★别れて…そして(1993年6月25日)(小林 &北大路欣也名义)
★约束(1993年10月10日)(作诗?作曲 さだまさし)
★雨の屋台酒(1994年3月25日)
★母ひとり(1995年6月25日)
★越後情话(1996年8月30日)
★幸せ(1997年8月30日)(作词?作曲 中岛みゆき)
★スーパー?セレクトシリーズ おもいで酒/とまり木(1997年12月10日)(新録音)
★スーパー?セレクトシリーズ 雪椿/母ひとり(1997年12月10日)(新録音)
★スーパー?セレクトシリーズ 夫妇しぐれ/矢车日记(1997年12月10日)(新録音)
★スーパー?セレクトシリーズ 福寿草/雨の屋台酒(1997年12月10日)(新録音)
★スーパー?セレクトシリーズ もしかして PARTII/ふたたびの(1997年12月10日)(新録音)
★とりかえっこプリーズ(1998年2月10日)
★雨月伝说(1998年2月21日)
★风といっしょに(1998年9月3日)(映画「剧场版ポケットモンスター ミュウツーの逆袭」エンディングテーマ)
★やんちゃ酒(1999年1月1日)
★二都物语/苍のなかへ(1999年9月10日)(小 子?平尾昌晃名义)
★お地蔵サンバ(1999年9月22日)
★泣かせ雨(2000年1月1日)
★さよならありがとう(2000年4月22日)(映画「クレヨンしんちゃん 岚を呼ぶジャングル」主题歌)(こばやしさちこ名义)
★流氷哀歌(2001年1月1日)
★命しらずの渡り鸟(2001年1月1日)
★元気でいてね(2001年4月21日)(映画「クレヨンしんちゃん 岚を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆袭」主题歌)(こばやしさちこ名义)
★梦の涯て?子午线の梦?(2001年9月1日)
★雪泣夜(2002年1月1日)
★雪泣夜(SEセリフ入り)/谁かがそばにいる?「ほんまもん」より?(2002年6月21日)
★待ちわびて?华王?(2002年12月5日)(小林 ?美川宪一名义)
★Ribbon(2003年1月1日)(芸能生活40周年记念曲)
★孔雀(2003年1月1日)(芸能生活40周年记念曲)
★春蝉(2003年8月20日)(星野哲郎 作词家生活50周年记念曲)
★ベスト&ベスト 雪泣夜(SEセリフ入り)/泣かせ雨(2003年9月25日)
★ベスト&ベスト やんちゃ酒(セリフ入り)/越後情话(2003年9月25日)
★ベスト&ベスト おもいで酒/雪椿(2003年11月19日)
★いそしぎ(2004年3月3日)
★越後绝唱(2005年2月16日)
★大江戸喧哗花(2006年6月21日)
★恋桜(2007年6月21日)
★悲しみの帐(2008年2月20日)(槇原敬之プロデュース 芸能生活45周年记念曲)
★楼兰(2008年8月20日)(小林 With 女子十二楽坊名义 芸能生活45周年记念曲)
★万叶恋歌 ああ、君待つと(2009年6月24日)
★白いゆげの歌/母ちゃんのひとり言(2010年1月27日)
相册
★ 幸子のヒット?ショー(1964年11月)
★春待ちれんげ草(1978年6月)
★おもいで酒(1979年7月)
★幸子抄(1979年11月)
★とまり木(発売日不明)
★ふたりはひとり(発売日不明)
★幸子、懐メロを呗う(発売日不明)
★あれから一年たちました(発売日不明)
★古贺政男メロディー集(発売日不明)
★うしろかげ(発売日不明)
★「迷い鸟」有线スタンダートヒット(発売日不明)
★オリジナル?ヒット全曲集?おもいで酒から迷い鸟まで?(発売日不明)
★泣かせやがってこのやろう-星野哲郎オリジナル-(発売日不明)
★演歌ミリオンヒットを呗う(発売日不明)
★"82ベストヒット 全曲集(発売日不明)
★ふたたびの(発売日不明)
★"77?"83大全集(発売日不明)
★もしかして(発売日不明)
★もしかしてPARTII 幸子ベストセレクション(1984年11月28日)
★ひと晩泊めてね 全曲集(1985年4月25日)
★演歌の花道(1985年11月28日)
★别离(1986年4月25日)
★艶华抄 オン?ステージ(1986年12月10日)
★雪椿?演歌ヒット集(1987年11月10日)
★芸能生活25周年记念 飞翔(1988年9月10日)
★艶华撩乱?最新ベスト?ヒット?(1989年9月10日)
★故郷?オリジナル?ベスト?(1990年6月25日)
★"90ライヴイン中野サンプラザ?花から华へ?(1990年12月21日)
★天命燃ゆ?"91幸子选曲ヒット集?(1991年6月25日)
★冬化粧?オリジナルベスト"91?(1991年12月10日)
★全曲集パートI(1992年10月25日)
★全曲集パートII(1992年12月5日)
★芸能生活三十周年记念大全集 幸(1993年6月25日)
★时间をかさねて… 30周年记念リサイタル(1993年10月21日)
★全曲集 雨の屋台酒(1994年6月25日)
★母ひとり?爱情の玉手箱?(1995年12月21日)
★オリジナルニュー?ベスト 越後情话(1996年10月19日)
★ベストセレクション"96(1996年10月25日)
★特选集 越後情话(1997年5月21日)
★全曲集 幸せ(1997年10月4日)
★特选集 雨月伝说(1998年4月21日)
★ブギを呗う?音楽プロデュース:宫川泰?(1998年6月5日)
★歌手生活35周年记念ツイン?パック 雨月伝说(1998年8月1日)
NHK红白歌合戦出场歴
年度/放送回
回
曲目
出演顺
対戦相手
?
1979年(昭和54年)/第30回
初
おもいで酒
18/23
千昌夫
?
1980年(昭和55年)/第31回
2
とまり木
22/23
森进一(1)
トリ前(1)
1981年(昭和56年)/第32回
3
迷い鸟
19/22
内山田洋とクール?ファイブ
?
1982年(昭和57年)/第33回
4
おもいで酒(2回目)
20/22
北岛三郎(1)
?
1983年(昭和58年)/第34回
5
ふたたびの
20/21
森进一(2)
トリ前(2)
1984年(昭和59年)/第35回
6
もしかして
19/20
五木ひろし(1)
トリ前(3)
1985年(昭和60年)/第36回
7
夫妇しぐれ
19/20
五木ひろし(2)
トリ前(4)
1986年(昭和61年)/第37回
8
别离(わかれ)
19/20
五木ひろし(3)
トリ前(5)
1987年(昭和62年)/第38回
9
雪椿
17/20
新沼谦治
?
1988年(昭和63年)/第39回
10
雪椿(2回目)
21/21
北岛三郎(2)
トリ(1)
1989年(平成元年)/第40回
11
福寿草
18/20
森进一(3)
?
1990年(平成2年)/第41回
12
天命(いのち)燃ゆ
19/29
さだまさし(1)
?
1991年(平成3年)/第42回
13
冬化粧
22/28
槇原敬之
?
1992年(平成4年)/第43回
14
恋萤
22/28
米米CLUB
?
1993年(平成5年)/第44回
15
约束
21/26
小林旭
?
1994年(平成6年)/第45回
16
雨の屋台酒
20/25
美川宪一(1)
?
1995年(平成7年)/第46回
17
母ひとり
18/25
美川宪一(2)
?
1996年(平成8年)/第47回
18
越後情话
18/25
シャ乱Q
?
1997年(平成9年)/第48回
19
幸せ
17/25
X JAPAN
?
1998年(平成10年)/第49回
20
风といっしょに
18/25
T.M.Revolution(1)
?
1999年(平成11年)/第50回
21
やんちゃ酒
23/27
さだまさし(2)
?
2000年(平成12年)/第51回
22
泣かせ雨
23/28
郷ひろみ
?
2001年(平成13年)/第52回
23
梦の涯て~子午线の梦~
15/27
Gackt(1)
?
2002年(平成14年)/第53回
24
雪泣夜(せつないよ)
19/27
美川宪一(3)
?
2003年(平成15年)/第54回
25
孔雀
21/30
美川宪一(4)
?
2004年(平成16年)/第55回
26
雪椿(3回目)
28/28
五木ひろし(4)
大トリ(2)
2005年(平成17年)/第56回
27
越後绝唱
19/29
T.M.Revolution(2)
?
2006年(平成18年)/第57回
28
大江戸喧哗花
19/27
DJ OZMA
?
2007年(平成19年)/第58回
29
恋桜
16/27
Gackt(2)
?
2008年(平成20年)/第59回
30
楼兰
21/26
EXILE
?
2009年(平成21年)/第60回
31
万叶恋歌 ああ、君待つと
20/25
福山雅治
?
2010年(平成22年)/第61回
32
母ちゃんのひとり言
17/22
福山雅治(2)